エキスポ/フェア 西海岸トレンド

ロサンゼルス最大のアパレル展示会「LA Fashion Market」

12/03/2018

CMC_1F

California Market Center(CMC)のロビー

「ファッションの街」と言えば、どこを思い浮かべますか?
パリ、ミラノ、ロンドン、東京、ニューヨーク...。
そう。アメリカ西海岸は「ファッション」ではなく、「ライフスタイルや自然な景色」なイメージが強いですよね。

アメリカでのアパレル買い付けというと、やはりニューヨークがメイン! で、西海岸のブランドも、ニューヨークのトレードショーに出ることが多いよう。また、西海岸のトレードショーはラスベガスで年2回(2月・8月)開かれる「Magic」が有名で、やっぱりロサンゼルスは控えめ。

ところが、最近「ロサンゼルスで買い付けをしたいんだけど...」という相談を受けることが増えてきました。そこで、今回はロサンゼルスで最も大きなトレードショーである「LA Fashion Market」をご紹介します。

実は多い! ロサンゼルス発のブランド

日本で人気のあるショップ・ブランドって西海岸モノが多いって知ってました? Ron Hermanなんかアメリカ本国よりも日本の方が店舗数が多いくらいだし、JAMES PERSEやFred Cigal、デニムのMOTHERやCurrent Elliott、FRAMEもみんなロサンゼルス発のブランド。

日本やアメリカ東海岸に比べ四季がなく、ゆる〜〜〜い生活リズムのロサンゼルスは、ファッションもゆるめ。日本人から見ると「その体型や肌・髪の色だから似合うけど...」と思えるものも多く、ヨーロッパやニューヨーク、日本の方が断然オシャレ。ではなぜ西海岸やロサンゼルスが日本で注目されているかというと、海と太陽とリラックスした雰囲気、そしてそのライフスタイルを含めた"まるごとへの憧れ"なんじゃないかな〜、と思ってます。

私個人としては、最近出会うロサンゼルス発のブランドの洋服は「ナチュラルでキレイでちょっと癖がある」ものが多いな〜、いいな〜と気になってます。

日本のセレクトショップも、以前は「インポートと言ったらヨーロッパ!!!」という印象が強かったのが、いつのまにやらカジュアル路線に。アメリカのブランドを、きれい目に取り入れて上品カジュアルにまとめています。

ロサンゼルスでファッションと言えばDTLA

ロサンゼルスのファッション業界の中心地というとダウンタウン・ロサンゼルス(略してDTLA)。ファッションディストリクトと呼ばれるエリアに、ブランドのショールームが入居するビルが複数棟固まっていたり、問屋街があります。このエリアにショールームがないブランドでも、ダウンタウン内にオフィス兼ショールームを持っていることが多いようです。

ショールーム・ビルディングの中でもCalifornia Market Center(通称CMC)は一番大きなビル。最上階に広いイベントスペースがあり、一般向けのイベントもよく開催されていて、ロサンゼルス住民にとってはお馴染みのビルでもあります。このCMCで年に5回「Los Angeles Fashion Market」というファッションイベントが開催されます。

ロサンゼルス・ファッション・マーケット

CMC_1F
California Market Center(CMC)のロビー

Los Angeles Fashion Market
開催期間:年に5回(1月・3月・6月・8月・10月)
参加ベンダー数:数百
来場者数:3,000人超
※情報提供(Californi Market Center)

CMCは13階建てのビルで、最上階はイベントスペース、3階から12階はショールーム、1Fはロビー・カフェテリア・コンビニ・イベントスペース、地下が駐車場という作り。この1Fと13Fのイベントスペースに特設のトレードスペースを設けます。

1F_emerge

1Fは「SELECT x emerge」というタイトルで、女性のライフスタイル向けコレクション。キャンドルやコスメ、リゾートウェア、リラックスウェアなどのコーナー。

13Fは「TRANSIT」という靴のコーナーと、「ALT」というアクティブウェアのコーナー。

TRANSIT
13FのTRANSITスペース
13F_MATISSE

ALT
13FのALTスペース
セミナー

同じく13Fでは小売向けにセミナーが開かれれることも。

疲れたらバイヤー向け休憩ラウンジへ

全館フロアにバイヤー向けの休憩スペースが用意されています。

休憩スペース
13F休憩スペース。テーブルの上にはスポンサーの一つ、gaiのグレープフルーツジュース
5F_バイヤーズラウンジ
中でも一番立派なのは5Fのバイヤー向けラウンジ
5F_バイヤーズラウンジ−02

5F_バイヤーズラウンジ−03

3F_バイヤーラウンジ
3Fのバイヤー向けラウンジには朝食がある、と聞いて行ってみたけど
バイヤー向け朝食
もうなくなってた。。。

そんなとき(お腹が空いたら)は、1Fロビーに行くべし!

CMC_カフェテリア
いちおカフェテリア

CMC周辺にもショールームがいっぱい!

CMC周辺の主なショールーム・ビルディングを幾つかご紹介します。
因みに、いい感じ〜なブランドは大抵CMCではなく、周辺のビルに入ってることが多いです。笑

特に「Brand Assembly」「d&a (designersandagents)」といったニューヨークでも開催している展示会は必見!です。

Brand Assembly
Designers and Agents

Gerry Building

ショールームリスト: http://www.gerrybuilding.com/

Gerryビル
Gerry Building
Los Angeles St.を挟んだ向かい側

Cooper Building

ショールームリスト: http://cooperdesignspace.com/directory/

Cooperビル
Los Angeles St.  と9thを挟んだ斜向かい

このビルの最上階ではBrand Assemblyによる集合展示会が開催されています。

2021/10/11-13に行われた「SS22 / LOS ANGELES(Brand Assembly)」に参加したブランド

New Mart Building

ショールームリスト: http://www.newmart.net/showrooms-lines/

NEW_MARTビル
9thを挟んだ向かい

このビルの4Fでは「D&A(designersandagents)」による集合展示会が行われています。

D&A
Photo Credit :D&A

CMC近くの必見スポット

買い付けには関係ないですが、せっかくダウンタウン・ロサンゼルスにいるのなら、CMC周辺を散策してみてはいかがでしょうか?

※DTLAの象徴とも言えたACE Hotelは2024年1月に閉館しました

Eastern Columbia Lofts

Eastern-Columbis-Lofts

旧ACE Hotelの右側に立つ、水色でとっても目立つビル。
2014年発行のPENの表紙にもなったので、「あぁ、あれか!」と思う人もいるのでは?

Eastern_from_Ace
旧Ace Hotel屋上からの眺め

イル・カフェ / iL Cafe

il-Cafe

Verve Coffee Roasters

本格的なコーヒーを飲みたいなら

Verve-Coffee-Roasters
オリジナルの豆が買えるのでお土産にもおすすめ

Wood Spoon

ブラジル料理って日本人の口に合うかも!? 味もサービスも値段も◎

Wood Spoon_外観
木のスプーンの看板が目印

Acne Studios

Acne-Studio

ストックホルム発のブランド、Acne StudiosもCMCから徒歩圏内。A.P.C.も徒歩圏内。

H. MERRICK of California

H-Merrick-of-California

デザイナー、Heidi Merrickによるオリジナル&セレクトのショップ。カリフォルニアのライフスタイルを体現するショップ。

Google Mapにブックマークしましたので、こちらのリンクもご利用ください。
https://goo.gl/maps/Sny2s2HUQwk

Los Angeles Fashion Market情報

場所: Californi Market Center (110 E. 9th St., Los Angeles, CA 90079)
入場料: 無料 ※事前の申請・承認が必要
駐車場: CMC地下の駐車場は最高20ドル ※2021年10月現在
Webサイト: www.californiamarketcenter.com

CMC_外観_巨大なオブジェ

2025−2026年の開催予定

SEASONLA Fashion Brand AssemblyD&A
Spring / Summer1/13-1/15/2025
Fall / Winter3/10-3/12/20253/10-3/12/2025
Winter / Holiday6/16-6/18/20256/16-6/18/2025
Resort / Holiday / Early-Spring8/4-8/6/2025
Spring10/6-10/8/202510/6-10/8/202510/6-10/8/2025
Spring / Summer1/12-1/14/20261/12-1/14/2026
Fall / Winter3/9-3/11/20263/9-3/11/2026
Winter / Holiday6/8-6/10/2026
Resort / Holiday / Early-Spring8/3-8/5/2026
Spring10/12-10/14/2026(10/12-10/14/2026)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MAY

東京でWebマーケティング・ECコンサルに従事した後、2011年に長年の夢であった海外生活をすべくロサンゼルスに移住。現在はフリーランスとして日米2拠点生活+旅をしながら暮らす。
趣味:旅(特にロードトリップ)、街散策、キャンプ、国立公園巡り、イベント巡り(特にフェスと映画祭)、西海岸メイドの素敵なブランドを発掘すること。
A former web marketing and e-commerce consultant who worked in Tokyo, I moved to Los Angeles in 2011 to pursue my dream of living overseas. Now a freelance writer and consultant, I split my time between the U.S. and Japan while covering travel, festivals, film, and West Coast lifestyle. I love road trips, urban wandering, camping and national parks — and I’m always hunting for small, beautifully made West Coast brands.

-エキスポ/フェア, 西海岸トレンド